【マインクラフト1.12】おすすめ便利系MODダウンロードリンク集【競合無し】
- 2018/04/14
- 00:43

1.12対応のおすすめ便利系MODのリンクを各MOD説明付きでまとめました。新要素を追加するMODはありません。とりあえずここにあるMODを全部を導入しておけば便利系MODは十分だと思います!
MOD一覧
※ここにあるMODはどれも競合しません!リンクは基本的に1.12.2のバージョンが配布されているページを載せています。
Not Enough Items【1.0~1.12】

チート系MODで最も有名なMOD。チートモード、レシピモード、ユーティリティモードでチートを使えるようにするかどうか切り替えられます。
チートの機能以外にも、アイテムのレシピ閲覧やアイテム検索機能、チャンク範囲表示、沸きつぶしされていない場所の表示、アイテムソート機能などがあります。機能が多すぎて紹介しきれないので詳しくはWiki参照。
前提MODでForgeの他にCodeChickenLibも導入する必要があるので注意。Wikiでは前提MODがCodeChickenCoreとなっているんですが、なぜか1.12ではLibの方を導入しないとクラッシュします。(僕だけ?)1.12、1.12.1と1.12.2で導入するCodeChickenLibのバージョンが違うので注意。
NEIの配布ページ:https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods/1279956-chickenbones-mods
CodeChickenLib(1.12)の配布ページ:https://ru-minecraft.ru/engine/download.php?id=29694
CodeChickenLib(1.12.1、1.12.2)の配布ページ:https://minecraft.curseforge.com/projects/codechicken-lib-1-8/files/2509819
解説ページ:https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/897.html
前提MOD:【MinecraftForge】【CodeChickenCore(Lib?)】
Optifine【1.7.2~1.12】

影MOD、軽量化MODの機能が内包されたMOD。これを入れているだけでマイクラが軽くなります。基本的にビデオ設定周りの機能が増えますが、詳しくはWiki参照。
配布ページ:https://optifine.net/downloads
解説ページ:https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/897.html
前提MOD:【MinecraftForge】
CutAll、DigAll、MineAll【1.3.2~1.12】

いわゆる一括破壊系MOD。木を一気に伐採できたり、鉱石を一気に採掘できたり、一気に整地できたり等。細かい設定はマイクラ内ではなくconfigファイルで変更します。
配布ページ:http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?t=6874
解説ページ:http://minecraftpc.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
前提MOD:【MinecraftForge】
SpawnChecker【1.2~1.12】

沸きつぶしできているかどうか分かるようになるMOD。スポナーの範囲やスライムチャンクなども表示できます。
配布ページ(解説あり):http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?t=3835
前提MOD:【MinecraftForge】
Damage Indicators【1.9.4~1.12】

MOBにカーソルを合わせると、そのMOBの名前、体力、状態異常などが左上に表示されるようになり、受けたor回復したダメージ量がMOBの上に表示されるようになるMOD。「.」キーで設定画面を開いてダメージの色やディスプレイのデザインなどが変更可能。
サーバーで使う場合は、サーバー側にも導入しておかないと体力バーが増減しなくなるので注意。
配布ページ:https://minecraft.curseforge.com/projects/torohealth-damage-indicators/files
前提MOD:【MinecraftForge】
Inventory Tweaks【1.7.10~1.12】

キー1つでインベントリ、チェストが整理したり、アイテムを使い切った時に自動で持ち替えたりなどができるようになるMOD。防具や武器の自動装備はPvPで有利となるので、PvPサーバーではBANされることもある。
配布ページ:https://minecraft.curseforge.com/projects/inventory-tweaks/files
解説ページ:http://zedlabo.com/how-to-use-invtweaks/
前提MOD:【MinecraftForge】
美咲フォント(リソースパック)【1.7~1.12】

MODじゃないんですが、マイクラのフォントがファミコンぽくなるリソースパックです。他のリソースパックの上に重ねるだけで導入可能。雰囲気がとてもマイクラに合っていていい感じなのでオススメです。Optifineと併用する場合、Optifineを導入したあとにこのリソースパックを導入しないと競合するので注意。
配布ページ:http://craf.troidworks.com/
前提MOD:無し
以上で終わります。MODの導入がうまくいかなかったり、競合した場合はコメント欄で教えてくれれば分かる範囲で答えます!それではノシ
- 関連記事
-
-
【マインクラフト】最強の万能薬「ミキプルーンMOD」【Minecraft】 2015/11/02
-
【マインクラフト】固定砲台、石像、動く鎧などを召喚できる「Utility Mobs」【Minecraft】 2015/11/03
-
【1.10.2】NEI(NotEnoughItems)の使い方【マインクラフト】 2017/01/31
-
【マインクラフト】3240個のMODの中で一番人気のあるMODトップ10を集めてみた Part2【Minecraft】 2016/08/13
-
影MODのどのシェダーパックが一番軽いのか調べてみた。【マインクラフト】 2016/10/26
-
【マインクラフト】MODを導入してクラッシュした時の原因/解決方法【Minecraft】 2015/11/22
-